最新の注目されている 高濃度水素トリートメント ULTOWAトリートメント
どんなトリートメントか?
簡単に言えば ・抗酸化作用 ・髪の水分量増加 ・髪のツヤ、ハリコシがUPし、
まとまる ウルトワトリートメント良くある質問に答えます!
Q 酸熱トリートメントとどちらがいいですか?
A 栄養素、効果も違うので、相性もあるかなと感じています。
なのでどちらも一度はお試ししていただいてもとズルい言い方させて下さい 。
Q どれくらいのペースでやるものですか?
A 極論言うと毎日しても問題ありません。
持ちを良くするために初めの2回までは期間を空け過ぎない方がいいです おすすめは初回~2回目は2~3週間、3回目以降は月1回くらいのペースがキレイになりやすいと思います。
Q クセはのびますか?
A クセをのばす商品ではありません 基本的にクセをのばすのが第一目的であれば縮毛矯正を
おすすめしています。 ダメージ毛での広がりやぱさつき、
エイジング毛でのうねりはもしかしたらULTOWAトリートメントで良くなり、
まとまりが出るかもしれませんが。
縮毛矯正をかけた髪にULTOWAトリートメントは相性がバッチリです 。
Q 合わない髪質はありますか?
A ウルトワ製品が適さない髪質について 硬くて太い髪、健康な髪、黒人の方の髪質はケラチンが多いため適しません。
コールドパーマの方はパーマが伸びてしまうと嫌なのですすめていません 。
・ホームカラーでダメージが強い方はダメージの原因がホームカラーかもしれません
・洗浄力強めで安価のシャンプーやドライヤーで乾かさずに自然乾燥が多い方、
ホームケアも大事ですので効果が出にくいと思うので、あまりおすすめしません。
ULTOWAトリートメント導入サロンが増えてきましたね 人気なんです。
haruのULTOWAトリートメントが他店よりオススメなのは、
+でケラチン等の栄養素を入れる工程もあるからです。
ULTOWAトリートメントでコラーゲンで保湿+ケラチンでタンパク質を補充して髪にハリコシも +でケアもしているか? 差があると考えているので、haruのULTOWAトリートメントがオススメです。
しっかりと講習後も試行錯誤し、髪質改善系のプレケアやTOKIOトリートメントとの併用等、
より効果的なULTOWAトリートメントを提供出来るように!
#東日本橋美容室haru
#東日本橋haru
#東日本橋ネイルharu
スタイリスト 永石
0コメント